
哀しみを聴いてほしい方へ Grief care
地域のわかちあいの会

地域での「わかちあいの会(グリーフケアCafe ・ペットロスケアCafe)」です。
お茶を飲みながら死別や離別のお気持ちを素直に打ち明けることができる場所として、
グリーフやペットロスを深く学んだ専門士が中心となり、参加された方のお気持ちに耳を傾けます。
連絡先が公開されている場所は、オープンでご参加いただけます。
原則、参加費は無料からお茶代程度で開催しております。
日程やその他の詳細は各地域の責任者にお尋ねください。
参加対象者
● 配偶者やパートナーとの死別を経験された方
● 親御さんとの死別を経験された方
● お子さんとの死別を経験された方
● ごきょうだいとの死別を経験された方
● 死別を経験された方(祖父母、友人など)
● 動物たちと死別された方
● 支援者として利用者様、患者様の死別を経験された方
● 自死で身近な方を亡くされた方
*他の参加者を尊重できる方
*守秘義務が守れる方
各地域のグリーフケアCafe
東京・神奈川
-
名称
わかちあいの集い(くらしの友様との共同開催)
-
開催地
東京都大田区蒲田、または神奈川県横浜市港北区(新横浜)
-
開催日
8月29日のご参加をありがとうございました。次回開催は詳細が決まり次第、掲載いたします。
-
連絡先
茨城県
-
名称
グリーフケアCafeそよ風
-
責任者
小野 尚子
-
開催地
茨城県鹿嶋市宮中325-1 鹿嶋勤労文化会館
-
開催日
偶数月第1日曜14:00~16:00
-
連絡先
- 電話
- 0299-77-9664
栃木県
-
名称
グリーフケアCafeうつのみや
-
責任者
幕澤 孝志
-
開催地
栃木県宇都宮市昭和2-2-7 栃木県庁舎北第2別館A棟 とちぎボランティアNPOセンターぽぽら
-
開催日
毎月第3または第4土曜日13:30~15:30(詳細は月ごとにお問い合わせください)
-
連絡先
- 電話
- 080-3360-8011
神奈川県
-
名称
グリーフケアCafe māmā(あかり)
-
責任者
伊藤 礼子
-
開催地
神奈川県川崎市(武蔵小杉)
-
開催日
月1回いずれかの土曜日を基本として開催(詳細はホームページでご確認ください)
-
連絡先
静岡県
-
名称
はまゆうのじかん
-
責任者
石原紀子
-
開催地
静岡県沼津市鳥谷497 光厳寺(こうごんじ)
-
開催日
月1回金曜日の午後に開催(詳細はホームページでご確認ください)
-
連絡先
-
名称
グリーフケアCafe 幸ハウス富士 ※特定非営利活動法人 幸ハウス、川村病院と連携しています
-
責任者
大島 英子
-
開催地
静岡県富士市松本357-1 幸ハウス富士
-
開催日
毎月第2月曜日11:00~13:00(祭日を除く)
-
連絡先
-
名称
グリーフケアいろは(いろはスキップ)
-
責任者
山下 啓代
-
開催地
静岡県磐田市中泉743-1 中泉寺(中泉寺会館)
-
開催日
毎月第2土曜日13:30~15:00(詳細はホームページでご確認ください)
-
連絡先
愛知県
-
名称
グリーフケアCafe月あかりの道
-
責任者
荒川 淳子
-
開催地
愛知県名古屋市
-
連絡先
- 電話
- 090-3582-3027
-
名称
グリーフケアCafeサロン澄音〜すみね〜
-
責任者
小栗(田中)貴代美
-
開催地
愛知県一宮市
-
連絡先
兵庫県
-
名称
グリーフケアCafe成福院(ジョウフクイン)
-
責任者
今井 薫
-
開催地
兵庫県宝塚市小林
-
連絡先
- 電話
- 0797-71-0838
和歌山県
-
名称
グリーフケアCafe 〜よりそいかふぇ〜
-
責任者
武田 悦子
-
開催地
和歌山県和歌山市
-
連絡先
- 電話
- 073−463ー9010(福徳の里内)
福岡県
-
名称
久留米グリーフケアCafe~やすらぎの部屋~
-
責任者
古賀 千鶴
-
開催地
福岡県久留米市
-
連絡先
-
名称
グリーフケアCafe結生
-
責任者
鬼塚友実子
-
開催地
福岡県那珂川市(博多南駅ビル内)
-
開催日
毎月第1土曜日 13:30~15:30(状況により第2土曜日に変更あり)
-
連絡先
- 電話
- 090-7443-1856