グリーフケアを学びたい方

School

受講案内

グリーフ専門士ならびにペットロス専門士の受講から資格認定の流れ

  • 1入門講座、または基礎講座の受講 ※講座詳細は『こちら』をクリックしてください。

    無料の「グリーフケア入門講座」(ペットロスケア入門講座)のお申し込みと受講
    または有料の「グリーフケア基礎講座」のお申し込みと受講

  • 2グリーフ専門士養成コース、もしくはペットロス専門士養成コースの受講

    〇入門講座、または基礎講座に参加された方は、以下の養成コースにお申込みいただけます。
    全コース、オンライン(ZOOM)受講です。

    ・グリーフ専門士養成コース(ベーシック+アドバンス)
     週1回(3時間)×12回の講義 *事前動画あり

    ・ペットロス専門士養成コース(ベーシック)
     週1回(3時間)×4回の講義

    〇アドバンスを受講された方は、専門士養成コース(マスター)にご参加いただけます。
    ・グリーフ専門士専門士養成コース/ペットロス専門士養成コース(マスター)
     週1回(3時間)×8回の講義 *事前動画あり

  • 3認定課題の提出

    受講後1ヶ月以内を目安に提出

  • 4認定証の付与

    課題提出後1ヶ月程度で認定証到着

  • 5会員登録(任意)

    ※専門士として対外的な活動をする場合は会員登録(9,900円/年間)が必要です。
    ※会員登録をされた方は毎月開催のフォローアップ講座の参加が可能です。

専門士認定証